加久間 の紹介

ソロ、通奏低音でのチェンバロ奏者として活動を展開しています。音楽三昧メンバー、日本チェンバロ協会会員、相模原音楽家連盟会員、チェンバロに関するご相談にのります。

楽器の見分け方 イタリアン編

無事にコンサートは終わりました! 「ブラボー」と言う声があってうれしかったです。 さて、今日は楽器。 イタリアタイプの楽器は今まで出していなかったので、今日はそれ。 教室にあるイタリアンタイプです。 うすく堅い木で造られ … 続きを読む

コンサートの中日(なかび)

昨日はつくばでコンサートでした。 Nホールのホワイエ・・・つまりロビーでの演奏会でした。 思い起こせばここで初めてやったのはすでに20年ほど前。 この場所の響きが魅力的で、毎年ここと東京で2回、自主公演(新作公演)を行っ … 続きを読む

楽器の見分け方 その?

先日のブログでヴァージナルについて書きました。 その時に、スピネットについても触れましたが、分かりやすい画像があったので載せます。 ヴァージナルは弦が奏者に対して横に張ってあります。 これに対してスピネットは斜めに張って … 続きを読む

共演

明後日(日曜日)に茨城県のある全寮制の中学の音楽鑑賞会で演奏するのですが、その中で、バッハのブランデンブルグ協奏曲第5番のソロではない部分に、ヴァイオリンとヴィオラを演奏する中学の生徒さん3人が加わって演奏します。それ以 … 続きを読む

演奏会お知らせ

メンバーの一員である「音楽三昧」という5人ユニットの年一回の新作演奏会のお知らせをします。 このユニットは古楽器を共通項として20数年前に結成しました。 最初はコントラバス無しの4人でした。演奏曲目はバロック音楽から選ん … 続きを読む

チェンバロの鍵盤

今日は楽器の話 その中でも鍵盤を取り上げます。 それも鍵盤の演奏者に向いてる側面。 オリジナル楽器のものをご紹介。 これはかなり普通な感じのものです。半円形に削ってあります。 私の楽器の一つはこのタイプ。 こちらは その … 続きを読む

環境問題

一昨日、テレビで「地球温暖化」問題の特集をみました。 ショックでした。 まだ大丈夫だろう・・・なんて、漠然と思っていたのもあって、これは大変だと気付きました。 このままの状態でいくと100年で日本の沿岸部はかなり水没する … 続きを読む

アメリカ大学視察その3の2

前に載せなかった大学をのせます。 ここはカルフォルニア州のリバーサイドにあるキリスト教系の大学。 ロスの中心から車で1時間ほど。渋滞を抜けて到着。 数件見て大学の回りにぐるっと塀があるのはここだけでした。 日本人学生さん … 続きを読む

息抜き

昨日忙しいスケジュールを終えて、夜、羽田第2ターミナルでEと待ち合わせをして、第2ターミナルをちょっと見て(疲れてたので横切ったのみだけど)JALCityホテル羽田に宿泊に向かった。 これは、一月末に切れてしまうマイレー … 続きを読む