雨が降っていて、台風の影響、低気圧ですっかり私のテンションはさがります。 こんなんで良いのか・・・と、思う時もあるが、どっぷりつかるのも悪くない。 こんな時は、かなり思考がワープしてしまいます。 今日のワープにはJ.S. … 続きを読む

見分け方 その2

今日はドイツタイプのチェンバロ。 この表現、本当は変です。タイプは英語、チェンバロはイタリア、ドイツでのこの楽器の呼ばれ方です。英語ではハープシコードと呼ばれます。ドイツではこのほかにクラヴィーアと、イタリアでは実際にク … 続きを読む

チェンバロ見分け方

チェンバロは見た目から、どの国のタイプの楽器か分かります。 始めた頃は私もよく分からなかったのですが、本当にはっきりと様式が違います。 オリジナルはその顕著さが出ていて、もはや音が出ないものでも、関心をそそられます。 大 … 続きを読む

昔は

コンサートからもどり、PCに向かうとすでにO時を回ってしまいますね。 今日は某音楽大学にレクチャーコンサートで招かれて演奏してきました。 実は私の母校。 私の時は2つの建物と、長屋と呼んでいた練習棟、とロッカールームと元 … 続きを読む

演奏会シーズン突入

10月になりました。体が持つかどうか心配な月です。 何とか乗り切らねば・・・。 さて、このブログに書いた先月29日のコンサートは無事終わりました。 それにしても、良い響きのホールでした。 ちょっと郊外にあるのが残念ですが … 続きを読む